2010年11月23日

カブ 株 ㈱ cub 蕪

弓友のやまみゆさんよりいただきました☆

カブ 株 ㈱ cub 蕪

料理は結構するほうですが、
実はふぁるこん蕪を使った料理って作ったこと無いのです。

大根みたいに調理するとよいのかなぁ・・・っと思い、
まず貰った半分の蕪を、
ダシで煮込んでみました。

カブ 株 ㈱ cub 蕪

箸が通るくらいやわらかくなったところで、盛り付け!!

カブ 株 ㈱ cub 蕪

以前弓友のキャサリンさんより頂いた味噌を蕪の上にのせてできあがり!!

お味は・・・、うまっ!!!!

弓友様より頂いた食物のコラボ、あると思います!!
ありがとうございました☆

残りはどうしようかなぁ♪
味噌汁、おでん、漬物・・・
他にどんな料理に合うのでしょうか!??



同じカテゴリー(家庭)の記事画像
パレオプログラム 地球生命のあゆみ 御船町恐竜博物館
玉名牧場へ
化石のレプリカづくり 御船町恐竜博物館
チェント・ミリアかみつえ
古生物学者への扉 御船町恐竜博物館
化石発掘体験 御船町
同じカテゴリー(家庭)の記事
 パレオプログラム 地球生命のあゆみ 御船町恐竜博物館 (2017-06-19 22:08)
 玉名牧場へ (2017-05-07 16:05)
 化石のレプリカづくり 御船町恐竜博物館 (2017-04-30 21:09)
 チェント・ミリアかみつえ (2017-04-16 18:41)
 古生物学者への扉 御船町恐竜博物館 (2017-03-26 21:21)
 化石発掘体験 御船町 (2017-03-05 23:48)

Posted by ふぁるこん at 23:33│Comments(9)家庭
この記事へのコメント
弓道から帰ってからこれを?やることが早いですね☆

こんなんですいません(>_<)ちゃんとしたのが出来たらまた持ってきますね♪

うちの母は酢漬けにして京都の千枚漬け風にしてました!
Posted by やまみゆ at 2010年11月24日 00:54
シチューおいしいです。
蒸すだけ+ポン酢とかでも簡単なのにいけます。
Posted by miho at 2010年11月24日 08:18
シチューおいしいです。
蒸すだけ+ポン酢とかでも簡単なのにいけます。
Posted by miho at 2010年11月24日 08:18
ふぁるこん様
料理の腕前も中々の様で・・
こういうのを見ると感心してしまいます
私は全然駄目、しかし包丁だけは研いで
あげています。
Posted by 金魚の郷の油屋さん at 2010年11月24日 13:45
カブ、焼くと甘みが増すって、テレビでやってましたよ!

僕も弓友さんからよく野菜をいただきます。
弓道、やっててよかったなぁ~と思います(笑)
Posted by まひと at 2010年11月24日 20:37
☆やまみゆさん☆

煮るだけだからすぐだよ!!
一日経つと味がしみてさらにうまかったよ☆

ありがと!

漬物も美味しいよねぇ!
しかし作り方がわからんからとりあえず保留かなぁ。
Posted by ふぁるこん at 2010年11月24日 22:33
☆mihoさん☆

蒸してポン酢!!
これおいしそうですね!!

決まりかも・・・。

シチューも捨てがたい・・・
Posted by ふぁるこん at 2010年11月24日 22:34
☆金魚の郷の油屋さん☆

いや、切って茹でただけです・・・

親元離れて暮らしていた時期が長かったので、料理はある程度はできますね!腕前は・・・ですが・・・

逆に包丁研げることがうらやましいです!!
Posted by ふぁるこん at 2010年11月24日 22:42
☆まひとさん☆

焼く!!
初めて聞きますね・・・
焼き芋みたいにアルミホイルで包んで丸ごと焼いてもおいしいかもしれませんね☆

そうですね、弓やっててよかたぁですよねぇ!
いろんな職業の方が弓をしてるから、
いろいろ人生においても勉強になります!!
Posted by ふぁるこん at 2010年11月24日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。