2017年04月30日
化石のレプリカづくり 御船町恐竜博物館
本日は御船町恐竜博物館で開催されたパレオプログラム「化石のレプリカづくり」に長男と参加してきました!

前に三葉虫のレプリカづくりに参加したことがあるのですが、その時は長男のみ製作でしたが、今回はふぁるこんもレプリカづくりにチャレンジ!

まずはレプリカをどれを作るか、アンモナイト、三葉虫、ビカリアの中から選びます。

長男はアンモナイト、ふぁるこんはビカリアを製作します。
レプリカ作成セットです!

石膏の混ぜ方など、作り方がわかるムービーが流れます。

実際、でっかい画面でみれるので、子供にもわかりやすいですね。

いざスタート!

なかなか良い手つきです。

石膏を型にはめ込み、乾かします。

乾くまで15分ほど休憩。

そして色付け作業です。

今回も長男はなんかまだらな感じに、、、

楽しく学習できて親子で満足な体験でした(*´▽`*)

前に三葉虫のレプリカづくりに参加したことがあるのですが、その時は長男のみ製作でしたが、今回はふぁるこんもレプリカづくりにチャレンジ!

まずはレプリカをどれを作るか、アンモナイト、三葉虫、ビカリアの中から選びます。

長男はアンモナイト、ふぁるこんはビカリアを製作します。
レプリカ作成セットです!

石膏の混ぜ方など、作り方がわかるムービーが流れます。

実際、でっかい画面でみれるので、子供にもわかりやすいですね。

いざスタート!

なかなか良い手つきです。

石膏を型にはめ込み、乾かします。

乾くまで15分ほど休憩。

そして色付け作業です。

今回も長男はなんかまだらな感じに、、、

楽しく学習できて親子で満足な体験でした(*´▽`*)
Posted by ふぁるこん at 21:09│Comments(0)
│家庭