2015年11月27日
クロスバイク グリップ交換
クロスバイク(kona dew)を購入して、一カ月が経ちました!
この一カ月で大体170km 移動時間9時間 ほど自転車に乗っていたようです。
大体、夜トレーニングになり、雨天でなく、路面がぬれてなく、予定が無い時は走ってました。
それで気がついたことが、、、
上半身が疲れる!?
これはどうしてだろう??って考えていましたが、どうやらグリップの問題かも、、、という結論に達しました。
今までのストレートのグリップはどうしても長距離を乗っていると疲れやすいらしいのです。
疲れにくいグリップ+バーエンドバー
この二つが欲しかったのですが、この二つを一つにまとめてくれてる商品を発見しました!

ERGON(エルゴン) GS2-L

このグリップ、平らな部分もあって、握ってはしっても疲れない!!
とっても心地よいです!!

そしてバーエンドにバーがついているので、持ち替えるとまたダラダラ走る時、登りで力入れる時など、前より楽になりました!
エルゴングリップこれはかなりの当たりな予感!!!
この一カ月で大体170km 移動時間9時間 ほど自転車に乗っていたようです。
大体、夜トレーニングになり、雨天でなく、路面がぬれてなく、予定が無い時は走ってました。
それで気がついたことが、、、
上半身が疲れる!?
これはどうしてだろう??って考えていましたが、どうやらグリップの問題かも、、、という結論に達しました。
今までのストレートのグリップはどうしても長距離を乗っていると疲れやすいらしいのです。
疲れにくいグリップ+バーエンドバー
この二つが欲しかったのですが、この二つを一つにまとめてくれてる商品を発見しました!

ERGON(エルゴン) GS2-L

このグリップ、平らな部分もあって、握ってはしっても疲れない!!
とっても心地よいです!!

そしてバーエンドにバーがついているので、持ち替えるとまたダラダラ走る時、登りで力入れる時など、前より楽になりました!
エルゴングリップこれはかなりの当たりな予感!!!
2015年11月18日
ポタリング 玉東町
自転車やオートバイで気楽にぶらつくことを『ポタリング』というらしいです。
先日の休日、自転車でぶらついてきました!
玉東~玉名らへんをぶらぶらクロスバイクで走ったわけですが、
まずは、、、

玉名郡玉東町の山北小学校近くの、

年の神

ここは、熊本名水百選の一つ

年の神水源があります。
水が綺麗!!

ゆるやかな上り坂も多くて良い負荷でした。
その近くでこんな看板。

ちょっと行ってみました。

薩軍三勇士の墓とのことです。
玉東町は西南戦争の史跡が多々あります。
このような史跡を発見できるのもポタリングの醍醐味なんでしょうね☆
この日、18kmほどぶらぶら走ってきました。
昼間、走ることは少なかったので景色を見ながら良い気晴らしになりました(*^_^*)
先日の休日、自転車でぶらついてきました!
玉東~玉名らへんをぶらぶらクロスバイクで走ったわけですが、
まずは、、、

玉名郡玉東町の山北小学校近くの、

年の神

ここは、熊本名水百選の一つ

年の神水源があります。
水が綺麗!!

ゆるやかな上り坂も多くて良い負荷でした。
その近くでこんな看板。

ちょっと行ってみました。

薩軍三勇士の墓とのことです。
玉東町は西南戦争の史跡が多々あります。
このような史跡を発見できるのもポタリングの醍醐味なんでしょうね☆
この日、18kmほどぶらぶら走ってきました。
昼間、走ることは少なかったので景色を見ながら良い気晴らしになりました(*^_^*)
2015年11月11日
クロスバイクDEトレーニング
今日も夜間トレーニング。
愛車のkona dew

マウンテンバイクで有名なkonaのクロスバイクなので、
どちらかというと、マウンテンバイクテイストなクロスバイク何でしょうかね。
タイヤも700×35cとクロスバイクとしては太め。
そのかわり段差とか乗り越えるときは安定してます。
今日は初の15km越え。

しかし、風が少々強かったので平均速度が上がらず、50分近くかかってしまいました。
まだまだ訓練あるのみ!
愛車のkona dew

マウンテンバイクで有名なkonaのクロスバイクなので、
どちらかというと、マウンテンバイクテイストなクロスバイク何でしょうかね。
タイヤも700×35cとクロスバイクとしては太め。
そのかわり段差とか乗り越えるときは安定してます。
今日は初の15km越え。

しかし、風が少々強かったので平均速度が上がらず、50分近くかかってしまいました。
まだまだ訓練あるのみ!
2015年11月06日
サイクリングアプリ
サイクリングアプリというのでしょうか、
スマホのアプリでGPS機能が付いていて、
走行するだけで、走った距離や時間、道のり、カロリー、平均速度などをだしてくれます。
ほぼ毎日トレーニングしているのですが、
あまりに便利すぎて、アプリを過信していました。
前回が11km走ったので、今回13km走ろうと思い、大体13kmの折り返しで止まりスマホを確認してみると、、、、
GPSが動いていない、、、

アプリを過信しすぎました、、、
何か他にお勧めのアプリってないのでしょうか?
これが続くとこのアプリもあまり使えませんね。
このクロスバイク、
タイヤのチューブのバルブ(空気をいれるところ)の形が仏式になっています。
普通のママチャリは英式、
自動車のバルブは米式なわけですが、
仏式→米式のアダプタを買いました!
そして、先日
田原坂タイヤ本店にて窒素を入れてみました!!
これでなにか変るのだろうか、、、
空気が抜けにくくなるのか?乗りごこち変わるのか?試してみたと思います。
スマホのアプリでGPS機能が付いていて、
走行するだけで、走った距離や時間、道のり、カロリー、平均速度などをだしてくれます。
ほぼ毎日トレーニングしているのですが、
あまりに便利すぎて、アプリを過信していました。
前回が11km走ったので、今回13km走ろうと思い、大体13kmの折り返しで止まりスマホを確認してみると、、、、
GPSが動いていない、、、

アプリを過信しすぎました、、、
何か他にお勧めのアプリってないのでしょうか?
これが続くとこのアプリもあまり使えませんね。
このクロスバイク、
タイヤのチューブのバルブ(空気をいれるところ)の形が仏式になっています。
普通のママチャリは英式、
自動車のバルブは米式なわけですが、
仏式→米式のアダプタを買いました!
そして、先日
田原坂タイヤ本店にて窒素を入れてみました!!
これでなにか変るのだろうか、、、
空気が抜けにくくなるのか?乗りごこち変わるのか?試してみたと思います。
2015年11月04日
自転車トレーニング
最近雨の日以外ほぼ毎日続いています、自転車トレーニング。
だんだん、距離も増やしても前よりは疲れなくなってきた気がします。
ふぁるこんの自転車トレーニングは子どもたちが寝てしまった後。
夜の方が、車の通行量も少なくて走りやすいです。
そして、夜間のため、ライトは2個点灯。

リアは赤いLEDを点滅させています。
白いヘルメットと目立つ服。反射材付きのタスキと蛍光色のズボンすそ止め。
夜間仕様でトレーニングです。
リアの赤いLEDもう一つ増やしたいなぁ、、、

今日は11km走りました。
途中、信号や踏みきりでも止まって35分。
このくらいの距離がしばらく丁度よいかもしれません!
そんな本日、流れ星?衛星?を見ました。
緑色の光が帯となり菊水方面に落下していきました。
だんだん、距離も増やしても前よりは疲れなくなってきた気がします。
ふぁるこんの自転車トレーニングは子どもたちが寝てしまった後。
夜の方が、車の通行量も少なくて走りやすいです。
そして、夜間のため、ライトは2個点灯。
リアは赤いLEDを点滅させています。
白いヘルメットと目立つ服。反射材付きのタスキと蛍光色のズボンすそ止め。
夜間仕様でトレーニングです。
リアの赤いLEDもう一つ増やしたいなぁ、、、

今日は11km走りました。
途中、信号や踏みきりでも止まって35分。
このくらいの距離がしばらく丁度よいかもしれません!
そんな本日、流れ星?衛星?を見ました。
緑色の光が帯となり菊水方面に落下していきました。
2015年11月03日
自転車で通勤
本日は祝日。
南関インター店は祝日休業日。
ふぁるこんは本店へ出勤してきました!
家から本店までが結構近いので今日はクロスバイク(kona dew)で出勤。

思った以上に距離が無くて、帰りは遠回りして帰りました。
毎日走っていますが、仕事上がりだと、今は十キロが限界ですね(;´_ゝ`)

ボチボチトレーニングして長い距離サイクリングできるように頑張ります!
南関インター店は祝日休業日。
ふぁるこんは本店へ出勤してきました!
家から本店までが結構近いので今日はクロスバイク(kona dew)で出勤。

思った以上に距離が無くて、帰りは遠回りして帰りました。
毎日走っていますが、仕事上がりだと、今は十キロが限界ですね(;´_ゝ`)

ボチボチトレーニングして長い距離サイクリングできるように頑張ります!
2015年10月29日
クロスバイク買いました
最近運動不足のふぁるこん。
どうにかして、この脂肪を減らさねば、、、
でもジョギングも苦手だし、、、
そんな時、最近ハマっている「弱虫ペダル」
ロードバイクの漫画&アニメなんですが、面白いんです。
そんな影響もうけて、久しぶりに気持ちよく自転車に乗ってみたくなり、
購入してしまいました(*^_^*)

マウンテンバイクでは有名なメーカーらしい「kona(コナ)」のクロスバイクです。
kona dew 2015年モデル 色はテラコッタです。

ホントは自転車屋さんで買うのが一番いいんでしょうが、
どうしても安くお金をかけずに購入したかったんです、、、
しかもあまり乗っている人のいない珍しい自転車に。

モデルチェンジのためか、40%オフで購入できました!

装備については詳しくないのですが、調べてみると、ブレーキ回り以外はそこそこ良いみたいです。
トレーニング兼ねて、楽しくサイクリングやポタリングしたいと思います☆
さっそく、6キロほど乗ってみましたが、
体はバッキバキ。
でも気持ちがいい!
祝日の本店勤務時はこれで通勤しようかなぁ(*^_^*)
どうにかして、この脂肪を減らさねば、、、
でもジョギングも苦手だし、、、
そんな時、最近ハマっている「弱虫ペダル」
ロードバイクの漫画&アニメなんですが、面白いんです。
そんな影響もうけて、久しぶりに気持ちよく自転車に乗ってみたくなり、
購入してしまいました(*^_^*)

マウンテンバイクでは有名なメーカーらしい「kona(コナ)」のクロスバイクです。
kona dew 2015年モデル 色はテラコッタです。

ホントは自転車屋さんで買うのが一番いいんでしょうが、
どうしても安くお金をかけずに購入したかったんです、、、
しかもあまり乗っている人のいない珍しい自転車に。

モデルチェンジのためか、40%オフで購入できました!

装備については詳しくないのですが、調べてみると、ブレーキ回り以外はそこそこ良いみたいです。
トレーニング兼ねて、楽しくサイクリングやポタリングしたいと思います☆
さっそく、6キロほど乗ってみましたが、
体はバッキバキ。
でも気持ちがいい!
祝日の本店勤務時はこれで通勤しようかなぁ(*^_^*)
2015年10月25日
セキアヒルズカップ マウンテンバイク2時間耐久
実は密かに、最近ふぁるこんは自転車を購入しました。
最近、運動不足がすごい。それを解消するためにちょっと自転車で気持ちよくトレーニングしたいなぁ~と思い、
安いクロスバイクをインターネットで購入しました。
もう少しで届く予定なのでドキドキわくわくしているわけですが、、、
ちょうど本日、南関町のセキアヒルズのマウンテンバイクのコースで、
セキアヒルズカップ マウンテンバイク2時間耐久レースが開催していると知って、見学に行ってきました!

コースはどの辺にあるのかなぁ、、、って思っていたら、前日、タイヤの組み替えでご来店頂いたお客様がスタッフをされるようで、
詳しく教えてくれました!

セキアホテルを目指して、

セキアホテルの手前のメガソーラー発電所を過ぎ、セキアホテル手前の左側がマウンテンバイクの駐車場とコースになっているとのこと。

行ってみると県外からも多くの参加者が!

なにかジムカーナに似たものがあるなぁと思いました。

2時間耐久ということで、かなり過酷なレースですねぇ!

でも、セキアホテルの位置はちょっと山を登ったところにあり景色もよい!

こんなところ走ったら快適だろうなぁ☆
幼児もレースにでているようで、連れてきた長男。
触発されるかなぁ、、、と思って連れてきたのですが、、、

自転車より、、、

虫に夢中、、、(;一_一)
最近、運動不足がすごい。それを解消するためにちょっと自転車で気持ちよくトレーニングしたいなぁ~と思い、
安いクロスバイクをインターネットで購入しました。
もう少しで届く予定なのでドキドキわくわくしているわけですが、、、
ちょうど本日、南関町のセキアヒルズのマウンテンバイクのコースで、
セキアヒルズカップ マウンテンバイク2時間耐久レースが開催していると知って、見学に行ってきました!

コースはどの辺にあるのかなぁ、、、って思っていたら、前日、タイヤの組み替えでご来店頂いたお客様がスタッフをされるようで、
詳しく教えてくれました!

セキアホテルを目指して、

セキアホテルの手前のメガソーラー発電所を過ぎ、セキアホテル手前の左側がマウンテンバイクの駐車場とコースになっているとのこと。

行ってみると県外からも多くの参加者が!

なにかジムカーナに似たものがあるなぁと思いました。

2時間耐久ということで、かなり過酷なレースですねぇ!

でも、セキアホテルの位置はちょっと山を登ったところにあり景色もよい!

こんなところ走ったら快適だろうなぁ☆
幼児もレースにでているようで、連れてきた長男。
触発されるかなぁ、、、と思って連れてきたのですが、、、

自転車より、、、

虫に夢中、、、(;一_一)