2015年01月09日

農機具のタイヤ パンク修理

本日はこのような農機具のタイヤのパンク修理をしました!

農機具のタイヤ パンク修理

タイヤを見ると、

製造年月日が92年。。。

25年前のタイヤです(@_@;)

しかしヒビも思った以上に大丈夫で、

原因はホイールの錆びからくるものでした!

ホイールの錆びをキレイに落とし、掃除をして、中のチューブにパッチをあてて組み込みました。

農機具のタイヤですのでそこまで使用頻度が少ないとミゾが残って25年も長持ちするわけです。

農機具のタイヤ パンク修理

左が軽トラックのタイヤなのですが、

この農耕用タイヤ400-7とかなり小さいサイズです!

こんな小さい特殊物のタイヤも取り扱っています!

タイヤのことならなんでもご相談ください☆



同じカテゴリー(田原坂タイヤ)の記事画像
ブログ移転のお知らせ
ひやり
雨の日でもタイヤ交換
ADVAN dB V552 ついに発表
出張作業致します
ゴルフカートのタイヤ
同じカテゴリー(田原坂タイヤ)の記事
 ブログ移転のお知らせ (2017-10-23 23:50)
 ひやり (2017-10-19 10:50)
 雨の日でもタイヤ交換 (2017-09-28 00:06)
 ADVAN dB V552 ついに発表 (2017-09-26 22:49)
 出張作業致します (2017-09-13 22:16)
 ゴルフカートのタイヤ (2017-09-08 00:55)

Posted by ふぁるこん at 17:32│Comments(0)田原坂タイヤ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。