2014年11月20日

もはやキャタピラー

先日の「裂傷 爆発寸前」の記事を書いた日。

その爆発寸前を通り越して爆発したタイヤの交換が入りました(~_~;)

もはやキャタピラー

見事に両サイドがバーストして裂けています。

もはやキャタピラー

このようにみるとタイヤっていろいろなパーツからできているんだとわかりますねぇ。

もはやキャタピラー

こうなってしまうと、タイヤというよりキャタピラーみたいですね。。。(@_@;)

もはやキャタピラー

今回のタイヤもリアタイヤ(後のタイヤ)で、片輪に2本ついてるためパンクしているのに気が付かずに走行していたようです。

このタイヤをみるとゾッとします。大きな事故も無くてよかったです!



同じカテゴリー(田原坂タイヤ)の記事画像
ブログ移転のお知らせ
ひやり
雨の日でもタイヤ交換
ADVAN dB V552 ついに発表
出張作業致します
ゴルフカートのタイヤ
同じカテゴリー(田原坂タイヤ)の記事
 ブログ移転のお知らせ (2017-10-23 23:50)
 ひやり (2017-10-19 10:50)
 雨の日でもタイヤ交換 (2017-09-28 00:06)
 ADVAN dB V552 ついに発表 (2017-09-26 22:49)
 出張作業致します (2017-09-13 22:16)
 ゴルフカートのタイヤ (2017-09-08 00:55)

Posted by ふぁるこん at 08:26│Comments(2)田原坂タイヤ
この記事へのコメント
こんばんは、
トラックのタイヤでしょ
内側だとバンクに気がつかない事もありますが
こりゃひどいです。
交換する方もびっくりですよね
事故にはならなかったんで良かった~
Posted by ぱこじぱこじ at 2014年11月20日 22:11
ぱこじさま>
そうです、これもトラックです。
今回の件はパンクだったのかいきなりバーストだったのかわかりませんでした。
いつ見ても、とにかくびっくりしますね。
事故がなくてホントよかったです!!
Posted by ふぁるこんふぁるこん at 2014年11月21日 08:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。