2014年07月27日
ボウリングとビアガーデン
本日は植木町商工会青年部の親睦会でした。
テーマが365日分の1日を青年部の仲間で共有しよう。っということで、ほぼ全員参加の企画。
一部がボウリング大会。
スポルト熊本初めて来ました。

ふぁるこんの結果は可もなく不可もなく。
年1、2回のボウリングですが、そこそこの平均スコアを残してます!!
10年前、前の会社のボウリング大会でドベをだして屈辱を味わいましたからね、その後の月一の練習が身についてるんですかね(笑)
そして、第2部が、ビアガーデンへ!!
交通センター屋上にあります、ビアボンバー!!!
焼鳥革命とりボンバーの系列ですかね?
自分で焼き鳥を焼き、セルフサービスで飲み放題なシステムになっています!!
さっそくふぁるこんが焼き鳥奉行になって焼きます!!!

自分が焼き鳥屋になったみたいで面白いですねぇ。。。好みで味付けもできますし!
そして、焼き立てもその場で食せる!!

幸せです(#^.^#)
毎度のごとく、ふぁるこんはアルコールがまったくだめなのでウーロン茶でしたが、十分楽しめましたよ(^◇^)
テーマが365日分の1日を青年部の仲間で共有しよう。っということで、ほぼ全員参加の企画。
一部がボウリング大会。
スポルト熊本初めて来ました。

ふぁるこんの結果は可もなく不可もなく。
年1、2回のボウリングですが、そこそこの平均スコアを残してます!!
10年前、前の会社のボウリング大会でドベをだして屈辱を味わいましたからね、その後の月一の練習が身についてるんですかね(笑)
そして、第2部が、ビアガーデンへ!!
交通センター屋上にあります、ビアボンバー!!!
焼鳥革命とりボンバーの系列ですかね?
自分で焼き鳥を焼き、セルフサービスで飲み放題なシステムになっています!!
さっそくふぁるこんが焼き鳥奉行になって焼きます!!!

自分が焼き鳥屋になったみたいで面白いですねぇ。。。好みで味付けもできますし!
そして、焼き立てもその場で食せる!!

幸せです(#^.^#)
毎度のごとく、ふぁるこんはアルコールがまったくだめなのでウーロン茶でしたが、十分楽しめましたよ(^◇^)