2013年09月27日
簡易的なパンクの判断
朝、出勤しようと思ってふと妻の車を見たら、タイヤにネジが刺さってました!!!!
パッと見、タイヤに空気圧は正常そうで、パンクはしてなさそう。
車に置いてあったペットボトルに水を入れてパンクしていないか確認。

どうやらパンクはしていないようなので、応急的に鍵でネジを抜きました!!
無事、二人とも遅れず出勤できました☆
タイヤのパンクの簡易的判断
変な音(金属音、カチカチ音)が聞こえたときはすぐに安全なところに駐車してタイヤを確認
↓
釘を発見
↓
目視でタイヤに空気が抜けてないか確認する
※この時点でタイヤがぺっちゃんこならスペアタイヤに交換するかタイヤ屋を呼ぶ
↓
水or石鹸水をかけてプクプクと空気が漏れていないか確認する

↓
漏れていない場合、ニッパなどで釘を軽くこじってみて、プクプクと空気が漏れてないか確認する

※漏れているようならスペアタイヤに交換するかタイヤ屋を呼ぶ。
※もしくは少しずつしかもれていないのならすぐにすぐ近くのパンク修理ができるお店にGO!
↓
パンクなさそうなら自分で釘を抜いてみる。その場合、空気の漏れる音がするようならすぐに抜くのをやめる。
※パンクしていなさそうならそのまま車にのって近くの専門家に見てもらうのが確実です。
パッと見、タイヤに空気圧は正常そうで、パンクはしてなさそう。
車に置いてあったペットボトルに水を入れてパンクしていないか確認。

どうやらパンクはしていないようなので、応急的に鍵でネジを抜きました!!
無事、二人とも遅れず出勤できました☆
タイヤのパンクの簡易的判断
変な音(金属音、カチカチ音)が聞こえたときはすぐに安全なところに駐車してタイヤを確認
↓
釘を発見
↓
目視でタイヤに空気が抜けてないか確認する
※この時点でタイヤがぺっちゃんこならスペアタイヤに交換するかタイヤ屋を呼ぶ
↓
水or石鹸水をかけてプクプクと空気が漏れていないか確認する

↓
漏れていない場合、ニッパなどで釘を軽くこじってみて、プクプクと空気が漏れてないか確認する

※漏れているようならスペアタイヤに交換するかタイヤ屋を呼ぶ。
※もしくは少しずつしかもれていないのならすぐにすぐ近くのパンク修理ができるお店にGO!
↓
パンクなさそうなら自分で釘を抜いてみる。その場合、空気の漏れる音がするようならすぐに抜くのをやめる。
※パンクしていなさそうならそのまま車にのって近くの専門家に見てもらうのが確実です。
Posted by ふぁるこん at 11:14│Comments(0)
│田原坂タイヤ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。