2012年05月22日

手遅れになる前に~スリップサイン編~

昨日、タイヤ交換したタイヤのアップ画像です。

手遅れになる前に~スリップサイン編~

何かにお気づきですか??

気が付かれた方、タイヤについてお詳しいですね。



そう、タイヤが磨り減りすぎてワイヤコードが見えています。

タイヤってゴムでできているイメージがありますが、
このような金属のコードの構造など、多種の素材からできています。

特に普段パッと見できないタイヤの内側など、
知らないうちにタイヤが磨耗してコードが見えてしまっている状態の車も時々見かけます。

もちろん車検には通りません。
こうなってしまうと非常に危険です。
グリップ力の低下だけでなく、パンクする可能性大です。
下手をしたらバーストしてしまうおそれもあります。

バーストはホント恐ろしいです(バーストしたタイヤ例)↓

手遅れになる前に~スリップサイン編~


こうなる前に早めのタイヤ交換をお勧めします。

ではいつ交換したらいいのか?
それはスリップサインが出る手前を目安に交換が良いです。
(ヒビなどその他の問題が見当たらないタイヤについて)

スリップサインを超えると車検は通らなくなるし、
溝が現象しすぎているため雨の日のタイヤの排水性が悪くなってスリップを起こす危険があります。

スリップサインってなんぞや??
って疑問の方も多いと思います。
タイヤ屋で働く前のふぁるこんもそうでした。
タイヤを見てもどれがスリップサインかわかりませんでした・・・orz

手遅れになる前に~スリップサイン編~

矢印がスリップサインになります。
溝に少しポコッと山になっている箇所があります。
またタイヤのサイドには三角の矢印があると思います。

多分この画像みても以前のふぁるこんでしたらわからなかったと思います。
以前のふぁるこんは完全に車に詳しい父親にまかせっきりでした。
でもそれでも見てもらえる人がいたのでそれなりに安全に車に乗れました。

身近に車に詳しい方がいらっしゃらない場合は、
ガソリンスタンドや自動車整備工場、ディーラー、
タイヤ屋などに定期的に点検にいらっしゃることをお勧めします。
その際、「スリップサインってどこですか?」とお尋ねになるとよいですよ。
実際のタイヤでスリップサインなどを教えてくれると思います。
タイヤの点検は基本的にどこも無料だと思います。
空気圧も3ヶ月経過したら結構減ってしまっているものです。

家族の安全のためにも手遅れになる前に、
一度タイヤを点検されることをお勧めします!!



同じカテゴリー(田原坂タイヤ)の記事画像
ブログ移転のお知らせ
ひやり
雨の日でもタイヤ交換
ADVAN dB V552 ついに発表
出張作業致します
ゴルフカートのタイヤ
同じカテゴリー(田原坂タイヤ)の記事
 ブログ移転のお知らせ (2017-10-23 23:50)
 ひやり (2017-10-19 10:50)
 雨の日でもタイヤ交換 (2017-09-28 00:06)
 ADVAN dB V552 ついに発表 (2017-09-26 22:49)
 出張作業致します (2017-09-13 22:16)
 ゴルフカートのタイヤ (2017-09-08 00:55)

Posted by ふぁるこん at 11:07│Comments(2)田原坂タイヤ
この記事へのコメント
( ̄- ̄)ノ ~♪
お初の書き込みである。
不良タイヤとまでは言わないが、近年、輸入格安タイヤにすっげぇグレーな領域がある。
国産タイヤの1/4くらいの値段で買えるらしい。<ネットで
それをカーショップに持ち込んで手数料を払えば装着できる。

このタイヤのヤバいところは・・・・「減らない」。
トレッドが国産の倍以上の寿命がある。「減らない」もんで、交換を頻繁にしたくない若者にウケている。(銭が乏しい層にウケている)

が・・このタイヤ。。。。欠ける。
ポロッと 隅がロウソクが欠けるみたいに欠損する。
でもって・・・・・・・・ヒビが入る。

いかにヤバいかは、ふぁるこんさんなら分かるやろうが、そういうタイヤが何万本もネット経由で販売されている。
( ̄- ̄)  ・・・実はヤバい出来事なのである。
Posted by 菊千代 at 2012年05月22日 12:30
菊千代さん>
こちらではお初ですね。
コメントありがとうございます。

激安輸入タイヤですよね。
中には日本のタイヤ規格を通ったメーカーもありますが、極めて少ないです。

確かに安さは魅力ですね、それで普通に走行・安全性を確保できたら問題はないのですが・・・。
実は今、興味本位で激安タイヤを試しています。
実際乗ってみると色々わかってきますよ。
同じ車で日本メーカーと激安海外メーカーのタイヤを乗り比べすることができたら、ネットユーザーも減少するのではないかなぁと思うのですが、現状ではまずこの勢いは止められないでしょうね。
Posted by ふぁるこん at 2012年05月22日 17:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。