2010年02月02日

改造ゴム弓

ふぁるこんは普段閲覧している弓道ブログ、
エイジ@さんの「Life」を求めて
http://plaza.rakuten.co.jp/ageofblue/
に弽をつけたままゴム弓ができるように改造してある記事を見つけました!!

早速作ってみました☆

ゴム弓は小山弓具店が出している座右弓。

改造ゴム弓

ゴムをちょうどよいところで切って、
弦を弦輪を両方作って、
写真のようにつなげます。

改造ゴム弓


で完成!!

改造ゴム弓


弽をつけたままゴム弓練習ができ非常に良いです!!!
巻き藁の無いふぁるこん邸では重宝します☆

エイジ@さんありがとうございました♪



同じカテゴリー(弓道)の記事画像
三十三間堂
長洲町長杯弓道大会 久しぶりのローカル大会
ほまやんと弓道場へ
竹弓引きたいです
第16回いちご祭り弓道大会 玉名市横島町
弓道 と 第28回 熊本県古武道演武大会
同じカテゴリー(弓道)の記事
 三十三間堂 (2017-02-09 22:56)
 長洲町長杯弓道大会 久しぶりのローカル大会 (2016-10-16 23:14)
 ほまやんと弓道場へ (2016-07-05 22:06)
 竹弓引きたいです (2016-04-06 20:54)
 第16回いちご祭り弓道大会 玉名市横島町 (2016-04-03 22:53)
 弓道 と 第28回 熊本県古武道演武大会 (2016-03-08 22:31)

Posted by ふぁるこん at 22:41│Comments(2)弓道
この記事へのコメント
おお、ご紹介ありがとうございました。
なるほどなるほど、手前側からゴムを出せば手に当たらないのか。
あと、気付きましたが、自分の場合強くする為にかなりゴム部分を短くしてました。。。
そりゃ手に弦が当たりやすいし、当たったら痛いし。
勉強させていただきました。
Posted by エイジ at 2010年02月04日 23:17
☆エイジさん☆

来訪ありがとうございます。
家に巻藁置きたいのですがまだ許可がおりないのでこのゴム弓重宝します!ありがとうございました☆

ゴム部分を短くすると確かにあたるかもしれませんね…
ゴム弓でも当たれば相当痛いですよねf^_^;
Posted by ふぁるこん at 2010年02月05日 12:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。