田原坂タイヤでは出張用のサービスカーを7台所有しているため、出張作業をすることが出来ます!
電話いただければ現地でパンク修理が可能です☆
パンク修理などで出張作業の依頼のお電話を頂いた時、必ずお伺いすることがあります。
それは、
名前
電話番号
出張先の場所
車種(ナンバー)
タイヤのサイズ
が主に聞くわけです。
お客様によっては、
「パンク修理なんだからタイヤのサイズなんか聞かずにすぐ来ればよかったい!!」
っとおっしゃる方もいらっしゃいます。
そのお気持ち、よくわかります!!
急いでるのにタイヤのトラブルで時間に間に合わないかもしれない、、、早く来てほしい、、、
トラブルにあったら誰でも焦ります。
タイヤのサイズを聞くのはもしもタイヤがパンク修理できないときの予備としてタイヤをお持ちします。
もしものとき、お客様を待たせないためのタイヤ屋の心遣いでもあります☆
ご理解宜しくお願い致しますm(_ _)m
この日も出張でパンク修理の依頼がありました。
現場について、釘の場所を確認して、タイヤをホイールから外してみると、、、
このように釘は刺さっていますが、パンクしたまま結構な距離を走行したためか、タイヤ側面がホイールと路面に挟まれ、削れてボロボロになっています。
こうなるとパンク修理は不可能なわけです。
そこで持ってきた新品タイヤの出番です!
その場で交換、ホイールバランス調整も可能です☆
パンク修理だからと言って、予備のタイヤを持ってきていないと、いざって時にまたタイヤをとりに戻ったり持ってきてもらったりとタイムロスが大きすぎるんです。
そして、、、経験上、
パンク修理の依頼で来店、出張作業の半分近くが、
パンク修理不能なタイヤだったりします(@_@;)
ですので、スムーズな作業のために、電話で依頼する際は、タイヤサイズを教えてください(*^_^*)
タイヤサイズはこの図のように、タイヤの側面に書いてあります。
乗用車なら、「205/65R15」や「155/65R14」などと書いてあります。
商用車なら、「145R12 6PR」 「185R14 8PR」「650R16 10PR」とか書かれているかもしれません。
タイヤのトラブルで困ったら、是非お気軽に田原坂タイヤへお電話ください(^o^)丿
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
タイヤのことなら何でもご相談ください(*^_^*)
熊本市(植木町)、合志市、玉名市、玉名郡(玉東町、和水町、長洲町、南関町)、荒尾市、山鹿市、大牟田市、みやま市
電話一本で出張作業も承ります(●^o^●)
田原坂タイヤ
【本店】
096-272-3501
熊本県熊本市北区植木町豊岡2892-1
【南関インター店】
0968-69-9015
熊本県玉名郡南関町関町1762
【HP】
http://www.geocities.jp/tabaruzakatire/
◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇