タイヤ交換 九州自動車道でパンク

ふぁるこん

2015年02月20日 09:25

九州自動車道でパンクしたと、JAFさんの積載車に積載されて来店された車。

パンクしたまま結構な距離を走行されたみたい。



すぐにJAFさんが交換したほうが良いですっと伝えてくれました。

一見外面は大丈夫そうっと思っても、、、



内部はこんなに損傷してます!!!?

ですので、自動車でパンクしたらパンク修理は一旦外してから修理をするのが一番安全安心な方法なのです!

なぜこのように損傷するのか。。。?

それは、後のタイヤがパンクしても直進ばかりなら気が付かないことも多々あるんです。

気が付かずに走行しているとこのように道路と車・ホイールにタイヤがつぶされてサイドが削れてしまいます。

タイヤのサイドはタイヤの弱点。こんなに削れてしまったら、、、危険な状態です。この状態でのパンク修理は不可能なのです。

関連記事