年末恒例餅つき大会

ふぁるこん

2014年12月29日 17:53

先日、子どもたちにとってはひいばあちゃんの家にて年末恒例の餅つき大会がありました!!

残念ながら長男は高熱のため、嫁とお留守番。

長女とふぁるこんが参加してきました!

女性が多い一族ですので、男性のふぁるこんは火を担当。

これも恒例です。



かまどで火をおこし、もち米を蒸します。



蒸しあがったもち米は、餅つき機でつきます。

女性が多いため、ウスではつきません!



で、餅をまるめて、



こちらの大正4年からつかっている木のトレーにいれます。



つまみ食いしている長女。

すべてのもち米をつき終えると、お楽しみタイム。

これも恒例となりました。

火を焚いたときでた炭火をつかい、バーベキュー



今回の目玉、ハマグリ。



肉や芋、ウインナーも!



なぜかクリスマスケーキもでてきました(笑)

年末の恒例行事、来年も参加したいです(*^_^*)

関連記事